セミナー概要

募集対象

・経営者やCSIRTのメンバーなどサイバーセキュリティ担当
・情報システム担当
・セキュリティ研究者
・セキュリティ担当以外の一般の方

参加費

無料(事前登録制)

開催日時

2024年2月29日(木) 13:30~16:00(開場時間 13:25頃)

開催場所

ライブ配信セミナー(YouTube)

注意事項

・本セミナーはオンライン開催となります。
 会場のご用意はございませんのでご注意ください。
・当日2月29日(木)の開場時間まで放送はございません。
・本セミナーの視聴には通信料がかかり、視聴者のご負担となります。スマートフォン等で
 データ通信で視聴される場合は、ご利用のプランをよくお確かめの上でご視聴ください。
・電波状況、周囲の環境などにより映像・音声が乱れる場合がございます。
・配信映像・音声の撮影・録画・録音、転用など一切禁じます。

お申し込み期限

2024年2月29日(木)16:00  

主催

株式会社ラック

プログラム

 ご挨拶 13:30~13:35

   取締役 常務執行役員 サイバー・グリッド・ジャパン GM  船引 裕司


 セッション1 13:35~14:20
2023年活動振り返りと「ExploitコードAI判定エンジン」の紹介

   サイバー・グリッド・ジャパン 次世代セキュリティ技術研究所 所長 小笠原 恒雄
       サイバー・グリッド・ジャパン 次世代セキュリティ技術研究所 開発推進グループ 芳村 涼介

2023年における当研究所の活動振り返りを行い、研究課題や今後の展望などについてご紹介いたします。
また、現在研究活動でネット上に脆弱性悪用や検証を行うコードやプログラム(以下、Exploitコード)が公開された際に自動で
判定する「ExploitコードAI判定エンジン」を開発中です。この判定エンジンを用いた取り組みをご紹介するとともに、採取データに基づく分析報告を行います。


 セッション2 14:20~15:05
 対談「迫りくる認知戦の脅威とカウンター・インテリジェンス」

   サイバー・グリッド・ジャパン ナショナルセキュリティ研究所所長 / 初代サイバー防衛隊長 佐藤 雅俊
       サイバー・グリッド・ジャパン ナショナルセキュリティ研究所 シニアコンサルタント/元防衛省情報分析官 上田 篤盛

認知戦の歴史を紐解きながら、新時代の認知戦の様相や2030年のネガティブシナリオを予測し、2022年12月に閣議決定
された安全保障関連3文書を踏まえて、企業がなすべきことについて主としてサイバーセキュリティの観点から議論します。


 セッション3 15:05~15:50
これからのデジタル社会に生きるための情報リテラシーとは

   サイバー・グリッド・ジャパン ICT利用環境啓発支援室 室長 尾方 佑三子
       サイバー・グリッド・ジャパン ICT利用環境啓発支援室  ICTリテラシー推進グループマネージャー 清水 将人
       サイバー・グリッド・ジャパン副GM 吉岡 良平

2023年度の情報リテラシー啓発・研究活動を総括しながら、インターネット利用環境に関する動向をパネルディスカッショ
ン形式で解説します。GIGAスクール構想のスタートやデジタル社会形成基本法の施行、さらには生成AIの普及にともなって、
学び方・働き方・暮らし方が大きく変容してきています。これからの社会で、インターネットやデジタルデバイスの利用者に
求められる情報リテラシーとはどのようなものなのでしょうか?課題も含めて考察していきます。


終わりに 15:50~16:00

    サイバー・グリッド・ジャパン 副GM 吉岡 良平